2015年6月11日木曜日

BitnamiでRedmineを入れてメール設定(gmail)をしてみた。

はじめに

ちょっと借りているとあるサーバにRedmineを入れたく、自分でいろいろ設定するのは面倒くさいのでBitnamiを利用して導入しました。しかしこれでは通常のRedmineでメール設定するようには扱うことができないのでGoogle先生に聞くとヒットしましたのでメモ書き。

まずメール設定をしているファイルにたどり着く

ということで、参考にさせてもらったのが「『Bitnamiで導入したRedmine』でのメール設定方法【GmailのSMTPサーバ利用】 」というブログ。

このブログではRedmineのバージョンが違ったので、そのバージョンだけを変えれば使うことができました。

ということで、まず最初にしたほうがいいのが、

# find / -type f -name configuration.yml

これでパスを確認しましょう。これで取得できたパス先のファイルをvimなどで編集します。()

# vi /opt/redmine-2.6.5-0/apps/redmine/htdocs/config/configuration.yml

このファイルの中で

# default configuration options for all environments
default:
  # Outgoing emails configuration (see examples above)
  email_delivery:
    delivery_method: :smtp
    smtp_settings:
      
      address: smtp.gmail.com
      port: 587
      domain: example.net
      authentication: :login
      user_name:
      password:

というところの「user_name」の所に送信先アドレスにしたいGmailアドレスを。
そして「password」のところにそのGmailを登録しているログインアカウントのパスワードを設定します。

というのをこのファイル上にある全てで行います。(確か全てで4箇所ほど)

編集が終わったら「:qw」で抜けて、

/opt/redmine-2.6.5-0/ctlscript.sh restart

としてRedmineを再起動させて終了です。

ということで、送信用のメールアドレスは送信用のアカウントを作成して行ったほうがいいと思います(´-ω-`;)

参考サイト

0 件のコメント:

コメントを投稿